作曲家 石山理のブログです 2019.02.06.更新
by studio-junosam
カテゴリ
INFORMATIONDIARY
PROFILE
WORKS
LINK
PAST DIARY
PHOTO
最新のコメント
> 藤田 周さん こち.. |
by studio-junosam at 15:34 |
お疲れ様です。 「サン.. |
by 藤田 周 at 22:04 |
> さとしさん まだ1.. |
by studio-junosam at 15:05 |
兄貴... 弱すぎ.... |
by さとし at 23:38 |
> さとしさま 似て非.. |
by studio-junosam at 02:39 |
なか〜〜ま♪ |
by さとし at 00:08 |
JPさま 譜面に書き込.. |
by studio-junosam at 09:04 |
あたしゃプレイヤーとして.. |
by JP at 23:57 |
さとし様 いやーマジでい.. |
by studio-junosam at 11:05 |
くれないっす...m(_.. |
by さとし at 20:44 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
タグ
小林美江 梅雨 旅行 そしがや温泉21 朗読会 合唱 アレンジ カル カメラマン 家族 カットプラザエナリ リハーサル 舞台 ぼんぼりや 朗読 ルル 誕生日 あの日、星は重かった ゲットー Notion 配信部 土佐堀川 エクシブ伊豆 ギター マリアミュージカル 勝や 休み 劇場 草取り かなでかなえ 桜 極楽湯 夏休み ヤボ用 ゆかいな朗読音楽会 空 ペヤング おもろい女 ファーストキャビン 風邪 カズ 休業日 確定申告 藤井清美 ゆーりんプロ ダブル お墓参り mac mini Digital Performer 空間製作社 iPhone NHK全国学校音楽コンクール 百目鬼温泉 男嫌い 雪まろげ 野球 ラーメン ランニング moumoon 稽古 大掃除 仕事 映画鑑賞 マッサージ 田村孝裕 BK E3系つばさ チャリ ええから加減 台風 グリプラ Legendary 自転車 出張 ミュージカル ハウステンボス歌劇団 共立鶴川整骨院 月見湯 レコーディング 映画 雪 Studio Foresta 散歩 ヤクルトスワローズ ライブ 部活動 旅 たくみ 杜の賑い 杜の賑わい 打ち合わせ 花粉症 Symphonic Orchestra 作曲 山形 作業環境 健康診断 インフルエンザ 夕焼け Studio Oneばたばたと
予想通りにiPhone5が発表されましたね。ここまでリーク通りだとどれだけ頑張って秘密裏にことを進めようと情報統制しようとリークされないようにするのは無理なことなんだろうなーとつくづく思うのだな。個人的にはこれを機にテザリングが解禁になるかどうかが気になるところだが…。…無理かなー。
今日は知り合いの作家さんが脚本、芳本美代子さんが構成・演出をされている「茶柱日和」の舞台を観に行ってきた。音楽はすべて既存のものを使っているというので営業を兼ねての観劇。今回で5回目というこの舞台はオムニバスのコメディー作品なのだが、どの作品も意外な展開がありテンポも良くとても面白かった。こういう作品の音楽作りは苦手な部分もあるのだが、それは置いといて純粋に楽しめた。終演後の飲み会でも色んな方との新たな出会いもあり充実至極。やっぱ何事も基本は飲みだね。自分を覚えてもらってなんぼの世界。来月またゆっくり飲みましょうね。
ということでの久々の終電。
いやー、やっぱ終電には乗るもんじゃないね。JRとの接続待ちで新宿発が相変わらず遅れるし、お客の不始末のため途中駅で清掃が入って更に遅れるしで家に着いたのは2時ちょうど。飲んだ後にこの仕打ちはほんとキビシイよね。明日もまた都内で打ち合わせなのでどっかに泊まっちゃえばよかったんだろうけどさ。
帰宅後の作業はさすがにギブアップ。おかげで明日中に音源と譜面を仕上げなくちゃなんなくなったし、先日取り付け間違えられたチャリ用のトランクバッグが入荷したようなので取り替えにも行かなきゃなんないし、明日は久々に忙しい一日になりそうだなー。

今日は知り合いの作家さんが脚本、芳本美代子さんが構成・演出をされている「茶柱日和」の舞台を観に行ってきた。音楽はすべて既存のものを使っているというので営業を兼ねての観劇。今回で5回目というこの舞台はオムニバスのコメディー作品なのだが、どの作品も意外な展開がありテンポも良くとても面白かった。こういう作品の音楽作りは苦手な部分もあるのだが、それは置いといて純粋に楽しめた。終演後の飲み会でも色んな方との新たな出会いもあり充実至極。やっぱ何事も基本は飲みだね。自分を覚えてもらってなんぼの世界。来月またゆっくり飲みましょうね。
ということでの久々の終電。
いやー、やっぱ終電には乗るもんじゃないね。JRとの接続待ちで新宿発が相変わらず遅れるし、お客の不始末のため途中駅で清掃が入って更に遅れるしで家に着いたのは2時ちょうど。飲んだ後にこの仕打ちはほんとキビシイよね。明日もまた都内で打ち合わせなのでどっかに泊まっちゃえばよかったんだろうけどさ。
帰宅後の作業はさすがにギブアップ。おかげで明日中に音源と譜面を仕上げなくちゃなんなくなったし、先日取り付け間違えられたチャリ用のトランクバッグが入荷したようなので取り替えにも行かなきゃなんないし、明日は久々に忙しい一日になりそうだなー。

by studio-junosam
| 2012-09-13 23:59
| DIARY
|
Comments(0)